坂本真綾 LIVE TOUR 2018 “ALL CLEAR” 2018/04/02 東京遠征3日目。
3/31(土)と4月1(日)にNHKホールで開催された坂本真綾さんのライブ、LIVE TOUR 2018 “ALL CLEAR”に参加して来ました。最終日の3日目はただの観光です、色々行ったのでまとめます。
- 7時、起床
- 8時、ホテルチェックアウト
- 9時過ぎ、ピノキオ到着
- 11時、千代田のさくらまつり
- 14時、やきそば みかさ
- 15時、キュア メイド カフェ
- 16時半、東京国際フォーラム
- 17時半、羽田空港
- 19時、羽田発
- 20時半、新千歳着
- 22時、帰宅
- 総括
- 調べたけど行かなかったカフェ
7時、起床
若干頭痛、シャワーを浴びて荷造り。
8時、ホテルチェックアウト
こんな早くにホテルを出るのはいつぶりだろう。
9時過ぎ、ピノキオ到着
ここに来るのは去年の9月以来なので半年振りになります。お店に着いてすぐに「おたくも坂本なんとかで来たのかい?」「一昨日誕生日だったんだってね」と。「いやー昨日は昼前くらいからひっきりなしに来るもんだから大変だったわ」だそうなので「大きなライブだったので僕みたいな地方から来たファンだと思います」と答えておきましたよ('ω')
ジャンバラヤを注文しようとしましたが材料が入荷するのは昼近くだそうなのでドライカレーとホットケーキを注文しました。ここのドライカレーは初めてでしたが、シンプルで香ばしく美味しく頂きました。ちなみに量は少なめでコンソメスープが付いています。ホットケーキは安定の外はカリッ中はふわっと。相変わらず美味しかった。
食後に昨日撮った夜桜を見ていたら先に来ていた外国人の団体のひとりに親指を立てて「nice camera」と突っ込まれたり、外国人と店主が普通に会話していたので帰ったあとに「よく外国人も来るんですか?」と聞くと、どうやら海外の口コミだか旅行サイトに掲載されているらしく、数年前より様々な国から来るようになったそうです。食後はちょうどやってた高田純次の「じゅん散歩」を見ながらまったり、1時間ほど滞在してお店を出ました。
11時、千代田のさくらまつり
「千代田のさくらまつりコラボイベント」オリジナルスタンプラリー「ケロちゃんを探せ」のために神保駅へ。千代田区 観光協会へ行って専用台紙を貰ってチェックポイントを巡ります。
ルートは千代田区 観光協会→東京国立近代美術館→ホテルグランドパレス→東京大神宮→麹町郵便局の順で周りました。途中の東京大神宮ではお参りをしたり、おみくじを引いたり、お守りを買うなど観光感すごい。靖国神社を過ぎて田安門へ寄り道してから観光協会でゴールです。1時間半近く歩いていました、普段殆ど歩かないので疲れました…。
そういえば、ゴールの手前、九段坂公園だとか千鳥ヶ淵緑道を抜けた辺りでしょうか、そこら辺を通ったのでカメラを取り出して何枚か撮りました。
14時、やきそば みかさ
いい加減、お腹も空いたのでお昼ご飯探し。食べログで調べてみると"行きたい"を付けたらしいスリランカ紅茶専門店があったので行ってみましたが定休でした、向かう前に定休ちゃんと見ようね。改めて探してみるとすぐ近くに有名な焼きそば屋があったので期待せずに行ってみたらあっさり入店出来ました。初見で大盛にしたのはちょっと後悔したけど、とても美味しかったです。
15時、キュア メイド カフェ
やっぱり紅茶が飲みたくなり、日本紅茶協会より「おいしい紅茶の店」として認定を受けているらしいカフェへ。メイドカフェと言っても「萌え萌えキュン(はーと)」的なカフェではなく、ただ店員さんがメイドの格好をしており、店内にはアニソンが流れ、アニメとのコラボなどをしているカフェです。
事前に行き方を調べて行ったので一発で行けましたがあれは初見殺しでした…。店内はピノキオのような落ち着いた雰囲気。至るところに貼ってあるパウチ加工されたアニメ画が浮いてるような。
軽食には季節のスコーンを、今月はさくらのスコーンだそう。とても綺麗なピンク色でほのかにさくらの香りがしました。紅茶は桂花というものを。キンモクセイっぽい華やかなんとか。メイドさんがそれっぽく淹れてくれました。撮影禁止らしいので写真はなしです。
16時半、東京国際フォーラム
またしても来ました、国際フォーラム好き過ぎ。散歩しながら写真撮ってきました。良い時間になったところで撤収。
17時半、羽田空港
そろそろ旅も終わります。手荷物を預けて、お土産を買って。展望デッキで写真撮ろうと思ったけど焼けそうもなかったので時間まで空港内をぶらぶらしてました。
19時、羽田発
さようなら、東京。
20時半、新千歳着
はい、とても寒いです。
22時、帰宅
ただいま…!疲れたー!
総括
真綾さんのライブは楽しかったし、オフに参加し念願の交流も出来たし、1件だけどカフェにも行けたし、写真もれなりには撮れたし、充実した3日間でした。敢えて云えば行きたかった「とろさば料理専門店 SABAR」に行けなかったくらいかなー。次回、遠征時にはホテル周辺でご飯屋さんはちゃんと調べようと思います。
──ALL CLEAR──
調べたけど行かなかったカフェ
ペリカンカフェ
台東区なので銀座から30分、8時から営業、日曜・祝日はお休みtabelog.com
パンとエスプレッソと
渋谷区神宮前なのでなので銀座から30分、8時から営業、日曜も営業。女子多そう。tabelog.com
GOOD MORNING CAFE 千駄ヶ谷
渋谷区千駄ヶ谷なので銀座から30分、7時から営業、日曜も営業。tabelog.com
THE CITY BAKERY品川
品川区なので銀座から30分、7:30から営業、日曜やってるかな。tabelog.com
セントル ザ・ベーカリー
徒歩8分!良さげ。tabelog.com
フグレントウキョウ
美味しいコーヒーが飲めるそうなので、ここは行ってみたい
tabelog.com