k1r Blog

好きなことを好きなときに好きなだけ。

楽天モバイル契約+Rakuten Handを購入。

前回の続きみたいなものです。
k1r.hateblo.jp

楽天モバイルを契約。

f:id:ken_requiem:20210208120438j:plain
1年間無料キャンペーンが始まってすぐに申し込んだ組はそろそろ1年だし解散ムードが漂っていた楽天モバイルですが、ここに来て1GB以下で維持費0円という新プランが発表。
「維持費0円ならそのまま維持しとくか」となるわけで解約せずに継続する人が多いと思います。

新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」について

1GB以下なら0円、3GB以下で980円、20GB以下で1,980円、20GB以上で2,980円。
各MNOの新プランが20GB以下で2,980円なので1,000円安いことになるし使い放題で2,980円は安い。

各MNOは基本音声通話は普通に課金されますが、Rakuten Linkというアプリで発信することで0円とか意味わからん。妹が既に楽天モバイルユーザーなので使わせて貰いましたがLINE電話とトントンかちょっと悪いかな、って感じだったので0円なら許容範囲というか文句言えない。

懸念事項

「懸念事項」というキーワード、若干トラウマなんですがまあ懸念事項としては使い放題なのが楽天回線エリアのみということ。まあ札幌市内、帯広、旭川はカバーされているので安心して楽天に移行して良いと思います。

登別や苫小牧、滝川、深川は順次拡大とのことなのでサブとして契約しておけばいいと思います、どうせ0円だし。

dsds対応端末

dsdsとは2枚のSIMが挿せる(または物理SIM+eSIM)やつです。AndroidだとXperia 1 II 、Xperia 1、Xperia 5くらいか。スペックとサイズ的だとiPhone 12 miniが理想だけどiPhoneはなあ。ということで当面はGalaxy S10+Rakuten Handの2台持ちになりそう。

さっき楽天から発送メールが来たので2/10頃までには届きそうです、やったね。