Godox AD200Pro、屋外撮影用にハイパワーストロボを購入。
ジャンル問わないので撮影させて下さいお願いします。
新型コロナで蔓防からの緊急事態宣言の中、如何お過ごしでしょうか。新垣結衣結婚ですね。ガッキーってなんだかんだ結婚しないだろうなーって思ってたけど良かったわ。
ということでまたオモチャを買いました。
Godox AD200Pro購入
TT600は2台持ってるけど、バックライトや壁当てに1台使ったとしたら正面は1台しか当てられないし、屋外の昼間でTT600だと心許ないとか、電池が減ってくるとチャージ速度が落ちるし、電池残量を気にしながら撮影するのもアレだよなあ、と思って充電式のAD200を買いました。
ゆにガの撮影予定
フォロワーさんにお声掛け頂き6月頭頃に撮影の予定が立ったこともキッカケのひとつですね。良い機会だなと𝓶𝔂 𝓷𝓮𝔀 𝓰𝓮𝓪𝓻しました。まあ緊急事態宣言のせいで流れたんですけど!!
なんでPro買ったの?AD200無印の方が安いよ?
何故か1,000円しか変わらなかったからです。AD200自体は発売されてもう2~3年経ってるらしいし、新しい方が良いかなって。
ちなみにAD200Proが強いところは↓らしいで、ほーん。
・色温度安定モード(HSS時不可)
・1/10ステップで1/256まで
・チャンネルID設定可能
・USB-C端子付き
・金属製の傘ホルダー付属
・改良版ハイコントラストVAディスプレイ
・リサイクルタイムが0.3秒改善
お値段
Rakuten Hand購入+Mobile契約時にキャンペーンで貰った30,000弱の期間限定ポイントがあったのですべて使いました。カードの支払いには通常ポイントしか使えないから、期間限定ポイントは使えるときに使う。
販売価格 | 39,000円 |
---|---|
クーポン | -2,000円 |
ポイント | -28,147円 |
小計 | 8,853円 |
付与ポイント | 1,980円 |
実質 | 6,873円 |
ほぼタダ!!
注文から到着まで
5の付く日になってから1時間くらい悩んでポチって中2日で到着。本当は都度中国から輸入するらしいですが、Amazon倉庫に在庫があったそうでそちらから調達~出荷してくれたようです、ラッキー。
なんか入ってた
レビュー記事はたくさんあるのでレビューはしません、開梱して取り敢えず1枚だけ写真撮りました。
最後の1個だったらしく購入した瞬間に商品ページが非公開になってしまったので、商品画像が見れなくなってしまったんですが、調べてみるとPERGEARというブランドのハンドヘルドグリップとフラッシュストロボケースらしい。Amazon価格で2,000円と1,600円、めっちゃお得!!!
様々なアクセサリ
EC200
リモート分離エクステンションだとかフラッシュヘッドポータブルケーブルだとか正式名称は不明ですが本体と発光面を分離するケーブルです。AD200Proがまあまあ重いのでそのままライトスタンドに取り付けると不安定なので、重い本体をライトスタンドにぶら下げましょうと。万が一転倒したとしても破損のリスクも軽減されそう。
AD-S7
アンブレラタイプのソフトボックス、48cmくらいしかないのでこれもイベント用ですね。ストロボを掲げながら片手でカメラ構えるのは筋トレなので、さきほどのEC200と組み合わせて使うのが定番っぽい。
他にもキノコとか色々あるみたいですが取り敢えずこの2つかな。EC200が5,500円、AD-S7が3,200円くらい?取り敢えず両方買うか。
ということで買ったは良いが使う機会がないのでDMお待ちしております(ニッコリ