去年のダディ遠征時の行動まとめ。
今月末は真綾さんのライブを見に東京へ行くのですが、時間を見つけてまたどこか行きたいなと思っておりまして。そういえば前回、ダディ遠征時ってなにしてたっけ、ということでまとめます。
2017/11/11(土)
8時、新千歳空港
6時過ぎに家を出て車で新千歳へ、駐車はいつものロングタームです。時間に余裕を持って家を出たら早すぎて早速時間を持て余す。
8時半、カフェ グリーン トカチ
することもないのでさっさと保安検査場を通過します。お腹がすいたので軽めの朝ごはん。この時点で既に風邪気味っぽい。
10時半、羽田到着
定刻通り到着、真綾さんのライブツアー東京公演以来なので1ヶ月振りの東京。
13時、東京レジャーランド
お腹も満たされゲーセン巡り、煉獄のエルフェリアハード落ちした上に、熱が上がった気がする。
16時半、カフェ・シャポー
ちょうど11月末で閉店してしまうという、カフェ・シャポーへ。ケーキセットを注文しました。
17時、シアタークリエ
シャポーの隣なのですが既に凄い人が入口前に集まっていました、さくっと会場内へ。
17時半、開演
20時半、終演
21時半、葱や田蔵 銀座四丁目店
東京に住む友人と合流し適当に入った居酒屋で晩ごはん、仕事の話と音ゲーの話しかしてなかった気がする。
24時半、ホテル着
ホテルへただいま。ツイートしてすぐ寝ました。
2017/11/12(日)
9時、起床
寝て少し回復した気がするけど依然体調は優れない。取り敢えずシャワーを浴びます。レンタカーで移動しようと思っていたので近くでレンタカーを借りれそうなところを探すもひたすらにない。
13時半、出発
結局バスの乗り継ぎで行けそうだったので、出発します。
14時半、木更津金田バスターミナル
木更津って木更津キャッツアイしか出てこない。
15時、松戸富田製麺 三井アウトレットパーク木更津店
お昼ご飯、悩んだ挙げ句、アウトレットパーク内のつけ麺をひとりフードコートで食べる。
15時半、最寄りのバス停
ここから5km強歩きます、車が横を通るたびに次は絶対にレンタカーを借りて行こうと思いました。
16時半、江川海岸
到着!着いたときは疎らだった人も続々と増え続け、途中でツアー客が来たのにはびっくりしました。テレビの取材も来てましたね。
17時半、帰る
日も落ちて来て長秒も撮ったので帰ります
18時、木更津駅
帰りはJRに揺られて帰ることにしました、ちょうど反時計周りに移動しました。
20時、十間橋
途中下車してスカイツリーを撮りに、撮影を終えて雑談をしていた近所のおじさんに三脚を貸して頂きました。
21時、出発
22時、ヒマラヤンビレッジ
ホテル近くのカレー屋さんへ、ナスとチキンのカレーと白ワインを頂きました、美味しかったなぁ。ちなみにワイン代まるっとサービスして貰った。
22時半、ホテル着
明日行くカフェ巡りの計画立てます。行きたかったufotable Cafeが月曜定休だったことに気付いて凹んだ。
2017/11/13(月)
10時、鳥忠
テレビでやってた厚焼き玉子を買います。
10時半、牛込神楽坂駅
京都っぽい小道を散歩したり、写真を撮ったり、パンを買ったり。
11時半、澄まし麺 ふくぼく
目星を付けていたオサレカフェ、神楽坂 茶寮の向かいにあったお店がどうしても気になってしまいこちらへ。超さっぱりで柚子がほのかに香る。めちゃくちゃ美味かった。
12時半、表参道
13時、カフェ キツネ
気になっていたカフェで休憩、キツネかわいい。ハチミツたっぷりでしっとりなフレンチトーストを頂きました。
13時半、ななや 青山店
カフェから歩いて抹茶ジェラート屋さんへ。抹茶の濃さは7段階から選べます、今回は6番で和紅茶とダブルにしました。食べ終わってベンチでぼーっとしてたら、すぐ近くでアイスを食べていたお姉さんがお店の外観を撮ろうとしていたので席を立つと「すみませんありがとうございます」って言われて、それに対して「いえいえー」って言ったんだけど、今日はじめて店員さん以外の人と話したことに気が付いた。
14時、タイトーステーション 渋谷店
歩いてタイステへ。わりと調子も良く、3曲ほど新規フルコン付いたやったぜ。
16時半、出発
17時半、羽田空港
18時半、ヒトシナヤ
東京最後のご飯はいつものヒトシナヤ。あとから隣にカップルが来たんだけど、それぞれ異なるものを頼んで途中で交換して「こっちも美味しいね」などと言い合っておりました。来世ではそんな人生を送りたいと思います。
19時半、離陸
21時、新千歳空港
帰国しました。
22時、新川キャッツアイ
まさかの2回戦、2曲ほどフルコン増えたので帰りました。
以上です。